MENUCLOSE
お問い合わせ

ServiceNow内製サポートによる開発力強化と運用定着支援で、社内活用を加速

ホーム 事例・活用シーン ServiceNow ServiceNow内製サポートによる開発力強化と運用定着支援で、社内活用を加速

ServiceNow内製サポートによる開発力強化と運用定着支援で、社内...

2025.10.15
ServiceNow
  • ユーザー企業情報

    ②業界ジャンル:大手情報通信業(商社グループ会社)
    ③会社概要: 自社開発のアプリケーションを配信・運用する企業であり、
    環境構築申請やインシデント対応など、ソフトウェアに関する多岐にわたる業務を展開されています。

  • 課題

    ・社内展開の停滞
    ServiceNowの活用が一部部門に留まっており、全社的な展開に向けた取り組みを必要とされていらっしゃいました。

    ・開発者教育の限定
    App EngineやLCA(Low-Code Application)の活用が限定的で、開発者のスキル育成において課題を感じていらっしゃいました。

    ・社内理解・PR活動の不足
    ServiceNowの価値や活用事例に関する社内PR活動が十分に行われておらず、理解促進に向けた取り組みが求められるご状況でした。

    ・業務要件、運用設計の差異
    部門ごとの業務要件整理や運用設計に差異があり、統一的な導入・運用に向けた取り組みが必要なご状況でした。

  • 解決策

    ・内製支援プランの導入
    定例会+開発レクチャーを導入し、継続的な技術支援と社内展開をサポートしました。ご要望に合わせて、App EngineやLCAの教育を強化し、開発レクチャーやドキュメント作成支援、Q&A対応を通じて開発者の自走力を向上させました。また、顧客対応管理(CSM)やAgent Workspaceの操作方法をレクチャーし、現場での活用を促進しました。さらに、Generative AI(Assist for Creator)などの新機能を紹介し、ServiceNow活用と新機能への知見獲得をご支援しました。

    ・PR推進と戦略的アドバイス
    定例会での内容確認や社内PRに関する戦略的アドバイスを提供し、理解促進をご支援しました。

    ・PoC環境の整備と検証支援
    PoC環境のセットアップと調査支援を行い、実践的な検証をサポートしました。

    ・部門別の業務整理と要件定義支援
    業務フロー作成を含め、部門別の業務整理および要件定義をご支援しました。

  • 導入効果

    ・社内理解の促進と活用範囲の拡大
    PR推進施策を実施することで、ServiceNowへの理解が深まり、社内での活用範囲を拡大することが可能となりました。

    ・業務要件の整理と運用設計の標準化
    部門ごとの業務要件を整理した結果、運用設計の標準化が進み、業務の一貫性向上に寄与いたしました。

    ・PoC環境による導入判断の迅速化
    実践的なPoC環境での検証を通じ、導入判断を迅速かつスムーズに行える体制を整えることができました。

    ・PMO体制による連携強化と推進力向上
    PMO体制を整備し、社内外の連携を強化することで、プロジェクト推進を円滑化いたしました。

    ・短期支援による内製化基盤の整備
    2か月間の短期支援を実施することで、内製化の基盤を整え、継続的な改善を実現いたしました。


CONTACT
シスラボのサービスについてのご相談は、
お問い合わせフォームよりご連絡ください。